ちづるの語学ノート

いろいろな言語を学んで自分の世界を広げたい

語学について話す場所が欲しくてブログを作りました

初めまして、ちづるです。

語学が好きな30代の北海道民です。

今日は縁起の良い日で、新しいことを始めるのに適している日だと聞いて、ブログを新しく作ってみました。

 

なにを学んでいる?

語学が趣味で、現在は英語、韓国語、中国語、ドイツ語をゆるく学んでいます。

英語は読めるけど話せないタイプ。

韓国語と中国語は初級レベル。

ドイツ語は最近手を出したばかりのひよこレベルです。

おうちが大好きで、家で独学でゆるーくマイペースに学んでいます。

 

あるとき「いろいろな言語を読めて理解できるようになったら楽しそうだな」と思い、それから複数の言語を学び始めることを躊躇しなくなりました。

興味を持った言語はとりあえずちょっとやってみる。

そんなスタイルで学んでいます。

ありがとうDuolingo……。

 

また、語学をきっかけに、その言語を話す国の社会や文化を学ぶことも好きです。

いろいろな言語を学んで自分の世界を広げていきたいなと思っています。

 

このブログで書きたいこと

このブログでは、語学を通して感じたことや学んだこと、読んだ本や使っている教材、勉強の記録などを、ざっくばらんにお話ししていく予定です。

ちなみに、私は特別語学が得意なわけでもなく、今のところは資格取得も目指していません。

自分自身の記録のために作ったブログなので、なにかお役に立てるようなお話はできませんが、語学を楽しみ頑張るみなさんから刺激をいただきながら、私も語学とブログを楽しんでいけたらいいなと思っています。

 

詳しいプロフィールや各言語を学び始めたきっかけなどは、随時更新していきますね。

どうぞよろしくお願いします。